ブログ

ブリーチに抵抗のある方は、ケアブリーチを試してみては?おすすめの4選

2025年05月02日

こんにちは

髪風船上大岡店の近藤 敏朗です。

今回はタイトルにも掲載したように、

ブリーチに抵抗のある方におすすめしたいケアブリーチについてです。

ちなみにヘアカラーにおいてブリーチはどうして必要なのでしょうか?

もちろんブリーチをしなくてもヘアカラーは可能です。

しかしながら、外国人風のヘアカラーにしたい!とか、

透明感のあるヘアカラーにしたい!

あるいはより綺麗に見えるヘアカラーにしたい!

といったヘアカラーに欲張りな方は、

どうしてもブリーチをせざるを得なくなります。

その代わりより明るいヘアカラーやブリーチという施術には、

かなり多くのアルカリ剤が配合されています。

このアルカリ剤から発生するヒドロキシイオンと呼ばれる成分が

髪の毛にダメージを与えてしまう原因ともなっています。

そこで今回ご紹介するケアブリーチには、

このヒドロキシイオンを抑制する酸が多く配合されています。

その効果によってケアブリーチは髪の毛のダメージがかなり少なくなるのです。

ただしケアブリーチは、通常のブリーチよりもコストが高くなります。

それだけは事前に把握しておく必要があるといえるでしょうね。

髪のダメージを考慮したクリープパーマ・おすすめの5選

2025年05月02日

こんにちは

髪風船久里浜店の近藤 敏朗です。

最近耳にすることが多くなったクリープパーマのご紹介です。

このクリープパーマですが、

普通のパーマとどう違うの?というのが真っ先に知りたい内容だと思います。

大きな違いは、薬剤の量です。

クリープパーマの場合、普通のパーマよりも薬剤の量を少なくすることで

パーマによる髪のダメージを抑えることが可能になります。

それにより髪の健康を維持しながら

パーマも楽しむことができるのです。

ただしクリープパーマにもデメリットがあります。

というのは、薬剤を少なくするため

その分時間をかけてゆっくりと髪の構造を変化させるというのが特徴です。

ですから通常のパーマよりも時間がかかってしまうのです。

しかしながら髪のダメージが少なくなるのであれば

多少時間がかかってもクリープパーマにしたい!

という方には断然おすすめだと思います。

髪へのダメージが少ない水パーマ・おすすめの5選

2025年05月02日

こんにちは

髪風船久里浜Ⅱ号店の近藤敏朗です。

水パーマは、もうお試しになりましたか?

水パーマもパーマの一種なので

きちんとカールがかかるようになります。

では普通のパーマとどう違うの?という点ですが、

一般的なデジタルパーマは、熱を利用してパーマをかけます。

一方水パーマの場合には、蒸気を利用してパーマをかけるというのが

大きな違いといえるでしょうね。

そして気になる髪へのダメージですが、

熱を利用するデジタルパーマに比べると

水パーマは蒸気なので髪へのダメージも抑えることができます。

そこで水パーマの簡単な仕組みもご紹介します。

水パーマは、ナノスチームと呼ばれる機械を使って

髪の毛のキューティクルを開きます。

その開いたとことに薬剤を浸透させながら

カールをしていくというのが大まかな特徴です。

こうしたことを見ると水パーマはメリットだらけのようにも感じます。

しかしながら水パーマにも多少のデメリットがあります。

それはカールが弱めで持ちも悪いという点が挙げられます。

とはいっても髪へのダメージを考慮すると

水パーマをチョイスしたほうがよいとお考えの方は

断然水パーマがおすすめです。

何せ女性は、髪の毛が命ですからね。

インスタやXで話題のエアタッチ・おすすめの5選

2025年04月01日

こんにちは

髪風船上大岡店の近藤 敏朗です。

近年、インスタやXで話題のエアタッチについてご紹介します。

おもに欧米やロシアなどでブームとなったヘアカラーで、

日本でもエアタッチを希望する女性が多くなりました。

このエアタッチですが、日本語ではエアーが空気で

タッチが触れるといった意味合いになります。

大まかには、ハイライトの一種に分類されるのですが、

バレイヤージュにも似ています。

ちなみにバレイヤージュは、根元から毛先にかけて

徐々に明るくグラデーションをつけるといったカラーリングです。

一方、エアタッチは、根元から毛先まで同じ明るさになります。

しかもコームで染める箇所を取り分けずに

ヘアドライヤーを巧みに駆使しながら染め上げるというのが大きな特徴です。

その具体的な施術方法については今回は省きますが、

根元から毛先まで同じ明るさになる上に、ボケ具合もいいので

カラーリングが根元から毛先まで自然な仕上がりになります。

その代わり2週間程すると、退色によりコントラストがはっきりするようにもなります。

エアタッチを気に入っているお客様の中には、

こうした退色具合がよいという方も多いですね。

今大人気の白髪ぼかし・おすすめの5選

2025年04月01日

こんにちは

髪風船久里浜店の近藤 敏朗です。

従来、白髪が目立つようになった方が行うのが白髪染めでした。

一方、近年大人気なのが白髪ぼかしです。

この白髪染めと白髪ぼかしの違いですが、

白髪染めは、そのものずばり白髪を染めて目立たなくするカラーリングです。

それに対して白髪ぼかしは、白髪そのものを染めるのではなく、

ブリーチでハイライトを適所に織り交ぜることで

白髪と黒髪との見た目の差をなくすというカラーリングになります。

そして気になる白髪ぼかしのメリットについては、

白髪とカラーリングした髪との馴染みが良い上に

白髪染めに比べるとリタッチ等のメンテナンス頻度も少なくなります。

さらには従来の黒や栗色といったヘアカラー以外にも

明るいヘアカラーを楽しむことが可能です。