成人式に出かけるとき、せっかく振袖を着るのだから、素敵なヘアスタイルで臨みたいですよね。
しかし、ショートヘアだとアレンジ方法が乏しく、ロングヘアの人のような華やかなアレンジは難しいかもしれません。
何もアレンジせずに振袖を着るのはちょっともったいない!前髪だけでも、かわいいヘアスタイルにしましょう。
今回は、成人式にぴったりな着物に似合うセルフヘアアレンジ・ショート編をご紹介します。
・くるりんぱでキュートな編み込みアレンジ
https://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/40572/
1.前髪を耳と鼻筋の真ん中辺りで分けます。
2.分けた多い方の紙を取り、緩めにゴムで結びます。
3.くるりんぱします。
4.結んだ髪の下から髪を取り、2つに別けます。
5.くるりんぱした毛先を挟むようにして、ゴムで結びます。
6.くるりんぱします。
7.耳の辺りまで、4~6を繰り返します。
8.毛先を耳の後ろに持っていき、ピンで止めます。
9.今アレンジした反対側の髪も、同じ工程を繰り返します。
手順はとても簡単です。挟んで結んでくるりんぱを繰り返せばいいので、不器用さんでも可愛くアレンジをすることが出来ます。
手順は多いですが、同じことを繰り返すだけです。
ピンを使った耳の後ろに、花などのヘアアクセサリーを付けてあげると、顔周りが華やかになります。
是非試してみてくださいね!
ミディアムヘアの長さは、形もつきやすく、シルエットがよく決まります。まさにヘアアレンジにもってこいなので、せっかくのミディアムヘアをそのまま遊ばせておくのは勿体ないです。
そこで今回は、ミディアムヘアにおすすめのヘアスタイルをご紹介します。
どんなヘアアレンジにすればいいのかわからない方や、ぜひご参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=6ZwKTeUKLdQ
○三つ編みサイドアップ
後ろで一本結びにして三つ編みにするスタイルも可愛いですが、サイドで三つ編みにするのも最高にキュートです。しかもこちらのヘアアレンジは、ただ三つ編みのおさげを作るだけではなく、三つ編みにした髪をさらに丸めて作るヘアアレンジ法です。低い位置に作れば幼くならず、大人女子にぴったりな上品なスタイルにできあがります。普段にも使えますが、フォーマルなシーンでもご活用できるでしょう。幅広いシーンで応用できるので、知っておくと便利な髪型です。
・3分完成!フェミニンなアップスタイル
大人可愛いアップスタイルが、たった3分でできてしまいます。こんな短時間で女性らしい雰囲気が作れてしまうのです。一本に髪を束ねてくるりんぱしてから、もう一度結んでおりこみましょう。ヘアピンで固定するだけでも簡単なヘアアレンジにできます。大人っぽく仕上げたい場合には、下の位置でまとめてみるといいでしょう。
ポニーテールのヘアアレンジの幅は意外と広く、作り方によっても雰囲気がガラっと変わってきます。ポニーテールのヘアアレンジの仕方によって知的にもクールにも、キュートにも女性らしくもできるのです。
https://www.biteki.com/hair/hair-arrange/285638
○パっと華やかになる!髪をゴムにして結び目を作るポニーテールスタイル
ポニーテールをする時、髪を結ぶのにはたいていゴムを使いますが、自分の髪を使ってゴム代わりにする事もできます。それだけでもグンと華やかになれるはずです。後ろから見た時も、つい見入ってしまいます。注目される事間違いなしでしょう。
髪の毛を上下半分に分け、耳のラインで下半分の髪を結ぶ
↓
上半分の髪をねじりながら1のポニーテールに巻きつけていく
↓
毛先を結び目にしてピンで留める
↓
完成!
○ツイストを加えた優しげなくるりんぱポニーテール
下の位置でくるりんぱさせると、とても優しげな雰囲気になります。さらにねじりを加えると、一気に華やかでガーリーな印象になるでしょう。
<作り方>
低めの位置で緩めのポニーテールを作る
↓
結び目の内側に指を入れて2つ割れ目を作る
↓
ポニーテールの毛束を割れ目に上側から通す
↓
下に引っ張って形を整える
↓
完成!
くるりんぱにツイストを加えたポニーテールは、低めの位置で作る事でより一層女性らしいシルエットになります。
ゴムで結ぶだけのハーフアップでも素敵ですが、いつものハーフアップにひと手間加えてみましょう!
ピン4本プラスするだけで、こなれ感のでる素敵なハーフアップに変身してくれるんです。
手順はとても簡単なので、覚えておくといろんなシーンで使えると思います。
https://allabout.co.jp/gm/gc/471558/
ねじってハーフアップにプラスするだけで、とても華やかになりますね。
ヘアクリップなどのアクセサリーをプラスすれば、パーティーなどにも使えるかわいらしいヘアアレンジになると思います。
派手なアレンジではないので、オフィスシーンにも活用できるスタイルですね。
時間がある時には、毛先をコテなどで外はねにしてあげると、更にかわいさアップです♪
是非試してみてくださいね!
ヘアスタイルを作る時、ピンを使ったアレンジは、思ったよりも難しくて挫折したことがあるという人も多いのでは?
今回は、そんな不器用さんの為のピンなしでできる、ルーズサイドアップをご紹介します。
ゴム2つだけでできるから、とても簡単ですし、ルーズな感じが今風でおしゃれです。
・こなれ感も出るルーズサイドアップ
https://locari.jp/posts/81341
ポイントは、1段階ずつ髪を指先で摘まみ、ほぐしながらアレンジを作っていくことです。
ルーズさを出すことが大切なので、ストレートな髪質の方は、あらかじめ髪を巻いておくとふんわり感も出ます。
ルーズなアレンジですがエレガントさもあるので、カチューシャなどのヘアアクセサリーをプラスすれば、パーティーや結婚式などにも使えそうですね。
ゴムで結ぶだけなら、不器用さんでも素敵にアレンジできると思います。
是非参考にしていただいて、サイドアップアレンジを楽しんでくださいね。