instagram.com
最近のトレンドは、きっちり仕上げるよりも少しルーズに仕上げるのがいいみたい。
好感度の高いポニーテールを作る時も、きつく結ってしまうのではなく、おくれ毛をたらしてゆるふわにアレンジしてみると、アンニュイなイメージや女性らしい柔らかい印象になってモテ度もアップします。
今回は、無造作で飾らないヘアアレンジなのに、ちゃんと可愛く決まって愛されるヘアアレンジをご紹介します。
忙しい朝にも気軽にできるスタイルなので、髪型のネタに困っている人や、デートなどの特別なシーンでフェミニンな印象を出したい時に、ぜひ使ってみてくださいね。
○ゆるふわがモテる!ヘアアレンジする前にコテで巻いておくのがコツ
最近流行りの「ゆるフワ」を取り入れるといっても、もともと直毛の女性は、ヘアアレンジしても、どうしてもタイトにこじんまりとなってしまいがち。
そんなあなたは、ヘアアレンジする前に、コテでかる~く巻いておくのがベター。
巻きすぎるとアンナチュラルでキメキメに見えてしまうので、さりげなく巻いておきましょう。
ゆるく、弱めのカーリングなら、手間も時間もそんなにかからないはず。
ストレートではなくもともとくせ毛やパーマの人は、コテを使わなくてもそのままヘアアレンジに直行できますね。癖毛の人はそのクセを可愛く生かせるので、ちょうどいいです。
髪はフワフワな方がボリュームも出てシルエットも決めやすいでしょう。
○定番だけど可愛い!ゆるフワポニーテールで柔らかい雰囲気に。
https://locari.jp/posts/109054
ポニーテールはへアアレンジの王道ですが、ゆるフワに仕上げるとさらに華やかになって女性らしい柔らかな雰囲気になれます。
ポニーテールと言えばどんな女性にも似合うアレンジでもあり、横顔や頭の形もさらに美しく見せてくれます。
そんな美人度がアップするポニーテールに、最近トレンドのゆるフワを取り入れれば最強です。
ポニーテールを作る時は、トップまでしっかり巻いてから作るといいでしょう。
トップを巻くのが難しい場合、毛先だけ巻くのもありです。
もしも時間があれば、ロッキングしながらトップから巻いていくと、さらに女性らしく、ゴージャスな印象になります。デートの時にもやってみたいですね。
少し巻くだけでも断然イメージが変わるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
<作り方>
トップを巻く
↓
毛先を巻く
↓
ポニーテールにしてボリュームアップさせる
↓
完成!
仕上げにお気に入りのヘアアクセサリーをつけるのもオススメ。
○終わりに…
https://locari.jp/posts/109054
いかがでしたか?
ゆるフワとタイトでは、人に与える印象もガラっと変わってきます。ヘアアレンジに「ゆるフワ」を取り入れると、一気にふんわりガーリーな印象になるので、イメチェンにもなります。