https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Hair_31066/
可愛くて若い印象を与える丸顔。
しかしそんな丸顔にコンプレックスを抱く方も多いです。しかし丸顔は、髪型次第でコンプレックスを解消することができます。
今回は、丸顔さんにおすすめの、丸顔をあまり強調しないヘアスタイルについてご紹介します。ぜひご参考にしてみてください。
○サイドアップで横顔シャープに
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Hair_31066/
頬がぽっちゃりと膨張して見えやすい丸顔さんには、サイドアップヘアをおすすめします。全体的にふんわりとルーズな雰囲気を出すイメージで作りましょう。
サイドアップが丸顔さんにおすすめなのは、サイドに視線がずれることによって、丸顔が目立たなくなり、小顔効果も出せるからです。
こちらはただのサイドポニーテールではなく、くるりんぱを加えたスタイルなので、ひと工夫取り入れた技ありなスタイルです。
おくれ毛をあえて残しているところもポイント。
色っぽくフェミニンな印象を与えるので、子供っぽく見えてしまう丸顔さんにおすすめです。
大人っぽく、お姉さん風に見えるでしょう。
○ラフだけど女性らしいお団子スタイル~トップにボリュームを出して…
カジュアル可愛く見えるおだんごアレンジがこちらです。
ゴム一つあれば簡単にできる、可愛いおだんごヘアアレンジ。
ポイントは、トップにボリュームを出すことです。
トップにボリュームを出すことによって、頬の幅が目立ちやすい丸顔をしっかりカバーできるでしょう。
お団子ヘアはカジュアルになりすぎてしまうのが心配…という方は、前髪を長めにしておろしてみると、女性らしく、フェミニンな印象を与えることができます。
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Hair_31066/
○縦長を強調したヘアアレンジがおすすめです
丸顔さんがヘアアレンジする時は、横幅よりも縦を強調したスタイルにしてみるといいでしょう。
丸顔さんは、あごが丸く、ふっくらした印象を与えます。
顔の縦の幅と横が同じくらいの長さなのが特徴的です。可愛いらしい印象に見えるので憧れる女性もいますが、デメリットとしては、顔が大きく見える、幼く見えるといったことが挙げられます。
そんな丸顔さんの「丸」をカバーしてくれるのが、くるりんぱ&ロープ編みのスタイルです。
髪をツーブロックにして、上はくるりんぱ、下はロープ編みにしたものがこちらです。
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Hair_31066/
一見難しく見えるのですが、実はとても簡単。
小顔効果もあって顔をシャープに見せることができるでしょう。
トップの髪は、ふんわりと高さを出すと、縦が強調されて効果的です。
ぜひお試しくださいね。