海外セレブやモデルがポニーテールをやっているところを見ると、とても素敵にキマっていてつい真似したくなりますよね。といっても、海外セレブやトップモデルがポニーテールをすると素敵なのに、自分がやるとなぜか疲れた感じに見えて、手抜きに見える…という人も多いでしょう。ポニーテールのヘアアレンジの幅は意外と広く、作り方によっても雰囲気がガラっと変わってきます。ポニーテールのヘアアレンジの仕方によって知的にもクールにも、キュートにも女性らしくもできるのです。そこで今回は、ズボラなあたなでもすぐに素敵になれるような、ゆるフワでキュートなポニーテールスタイルをご紹介しましょう。ぜひ今後のご参考にしてみてください。
○ポニーテールの基本の作り方って?
綺麗なポニーテールを作るには意外と難しいものです。ポニーテールを作るのに慣れていない人は、まずは基本のやり方をマスターしてみましょう。
髪を上下に分けて、上半分をゴムで結ぶ
↓
下半分の髪を持ち上げて、1で作った結び目と一緒に結ぶ
↓
根元の髪の束を左右に引っ張って形を整える
↓
完成!
○パっと華やかになる!髪をゴムにして結び目を作るポニーテールスタイル
ポニーテールをする時、髪を結ぶのにはたいていゴムを使いますが、自分の髪を使ってゴム代わりにする事もできます。それだけでもグンと華やかになれるはずです。後ろから見た時も、つい見入ってしまいます。注目される事間違いなしでしょう。
髪の毛を上下半分に分け、耳のラインで下半分の髪を結ぶ
↓
上半分の髪をねじりながら1のポニーテールに巻きつけていく
↓
毛先を結び目にしてピンで留める
↓
完成!
○ツイストを加えた優しげなくるりんぱポニーテール
下の位置でくるりんぱさせると、とても優しげな雰囲気になります。さらにねじりを加えると、一気に華やかでガーリーな印象になるでしょう。
<作り方>
低めの位置で緩めのポニーテールを作る
↓
結び目の内側に指を入れて2つ割れ目を作る
↓
ポニーテールの毛束を割れ目に上側から通す
↓
下に引っ張って形を整える
↓
完成!
くるりんぱにツイストを加えたポニーテールは、低めの位置で作る事でより一層女性らしいシルエットになります。
いかがでしたか。
ポニーテールと一口に行っても、様々なアレンジ法があるのです。自分がなりたい雰囲気に合わせて、自分の理想のポニーテールを作ってみてくださいね。