https://beauty.hotpepper.jp/catalog/ladys/word%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB/
とても爽やかに見えるポンパドール。前髪だけでも簡単にアレンジできるので、髪が短いショートヘアの方でも簡単にできるでしょう。いつも髪型がマンネリ化しているから気分を変えたいといった時でも、前髪をひと工夫するだけでもあなたの印象がいつもと違って見えます。
クールでかっこよく見えがちなポンパドールですが、アレンジ次第で女性らしく、大人可愛く仕上げることも可能です。前髪をポンパドールにしただけで一気に女子力アップするでしょう。
そこで今回は、上品でフェミニンなポンパドールアレンジを伝授いたしましょう。
○基本のポンパドール
まずは一番基本的なポンパドールの作り方から学んでみましょう。
前髪を分ける(ポンパドールを作るための前髪)
↓
前髪を前に倒し、後ろから逆毛を入れる
↓
前髪をふんわりと後ろに倒しながら毛束をねじる
↓
根基5センチくらいの位置からねじる
↓
ねじり始めをつかんで頭にくっつける
↓
少し前に出す
↓
ねじった部分にヘアピンを留める
↓
完成!
ポンパドールのアレンジで意外と難しいのがヘアピンの止め方です。ツイストしてヘアピンで留めると髪の中に隠せるので綺麗に見えますが、慣れていないとなかなかうまくできないでしょう。
そこで活用していただきたいのが「ねじり留め」です。
髪を右側にねじる
↓
ピンは右側から留める
↓
左側にねじったらピンは左側から留める
↓
完成1
○ショートヘアでもポンパドールにできます
こちらのヘアアレンジは、前髪が短いけれどポンパドールアレンジを楽しみたいという方におすすめです。短い前髪だけでも十分作れる髪型です。
ちなみに前髪が短い場合は、アレンジする前にワックスをつけておくとポンパドールが作りやすいでしょう。
ストレートアイロンで前髪を後ろ向きにカールさせる
↓
前髪を前に倒して裏に逆毛をいれこむ
↓
前髪を後ろに倒す
↓
前髪の毛束をはさむようにして毛先から1~2センチを両サイドからヘアピンで平留め
↓
完成!
○終わりに
いかがでしたか?
ポンパドールにアレンジしただけでも印象がパっと明るくなり、顔周りが華やかに見えます。中途半端な長さでなかなか前髪が決まらない時でも、ポンパドールヘアにする事で可愛いヘアスタイルに仕上げることができるのです。ポイントはトップにボリュームをもたせて「ふんわり」仕上げることです。逃しかけの前髪でも十分楽しめるヘアアレンジなので、ぜひトライしてみてくださいね。