上大岡駅から徒歩約5分ほどの閑静な住宅街の一角に神奈川県戦没者慰霊堂とかながわ平和記念館があります。
神奈川県戦没者慰霊堂は、昭和27年の講和条約締結の記念事業として、戦没者・戦災死者を追悼するとともに、県民の平和愛好の象徴として建設されました。
市街地からは近いのですが、緑に囲まれた見晴らしの良い大地にあって、桜の名所にもなっています。静かな穏やかな空気が流れていて平和な国へとたどりついた現在を感謝します。
かながわ平和記念館は、戦後50年目にあたる平成7年に従来の付属会館を立替え、戦没者の遺品展示ホールやライブラリーもあり、戦争を風化させず後世に伝える役割を担っているとともに広く県民に親しまれる施設として整備されたものです。
展示数はそれほど多くありませんが、ビデオルームもあるので観てみるのも良いと思います。
戦争体験者が少なくなってきて風化も懸念されていますが、次世代へ伝えていくためにも目を背けず知ることも必要ですね。